Riskpedia(信用リスク用語集)
ある貸出先がデフォルトした時点での貸出残高をあらわし、金額にて表示される。推計値、実績値両方の意味で使われる。
例えば、貸出残高120百万円、期間12ヶ月、返済額10百万円/月という貸出について、一年以内にデフォルトした場合のデフォルト時点の残高の予想値は、次のように計算できる。
EAD=現時点の貸出残高-デフォルト時までの残高増減見込額
⇒120-(10×6)=60(百万円)
(平均的なデフォルト時点を現時点から6ヵ月後と推計)
なお、現行の自己資本比率規制上は、EADの推計に際して現時点の残高を下回る値を用いることは認められていない。
例えば、貸出残高120百万円、期間12ヶ月、返済額10百万円/月という貸出について、一年以内にデフォルトした場合のデフォルト時点の残高の予想値は、次のように計算できる。
EAD=現時点の貸出残高-デフォルト時までの残高増減見込額
⇒120-(10×6)=60(百万円)
(平均的なデフォルト時点を現時点から6ヵ月後と推計)
なお、現行の自己資本比率規制上は、EADの推計に際して現時点の残高を下回る値を用いることは認められていない。