会員向け情報誌クレジット・リサーチ
アーカイブ
≫2025年 ≫2024年 ≫2023年 ≫2022年 ≫2021年 ≫2020年 ≫2019年 ≫2018年 ≫2017年 ≫2016年 ≫2015年 ≫2014年 ≫2013年 ≫2012年 ≫2011年 ≫2010年 ≫2009年 ≫2008年 ≫2007年 ≫2006年バックナンバー
2020年12月29日号(第177号)
【今月のテーマ】
金融機関とお客様をデジタルで繋ぐDynaMIC-SMART
【Risk Watcher】
トラッキング速報(2020 年度上期)
2020年11月30日号(第176号)
【今月のテーマ】
コロナ禍による中小企業財務へのインパクト(後編)
【Risk Watcher】
デフォルト率詳報
2020年10月30日号(第175号)
【今月のテーマ】
コロナ禍による中小企業財務へのインパクト(前編)
【Risk Watcher】
個人事業者モデルの現状
-2020 年度トラッキング分析-
2020年9月30日号(第174号)
【今月のテーマ】
データリテラシーを考える
-GDP を例に-
【Risk Watcher】
金融庁「令和2 事務年度 金融行政方針」を読む
2020年8月31日号(第173号)
【今月のテーマ】
RDB サービスのデジタル化への取り組みについて
-ユーザー会議の振り返りと今後の情報発信について-
【Risk Watcher】
RDB CVoice 2018 年度決算データトラッキング概要
2020年7月31日号(第172号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(7)
-総まとめ-
【Risk Watcher】
大手行決算に見る不良債権処理の状況
2020年6月30日号(第171号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(6)
-DFV 流動性預金モデルについて-
【Risk Watcher】
2019 年度データにおけるトラッキング分析速報
2020年5月29日号(第170号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(5)
-金利リスクのまとめ-
【Risk Watcher】
ストレステストによるコロナウイルス感染症の影響分析
2020年4月30日号(第169号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(4)
-価値変動と損益変動との整合性とは-
【Risk Watcher】
2020年度日銀考査実施方針を読む
2020年3月31日号(第168号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(3)
-金利リスクについて-
【Risk Watcher】
オペレーショナル・リスク・データベース
「RCSA 用還元データ」のご紹介
2020年2月28日号(第167号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(2)
-金利とは-
【Risk Watcher】
地域金融機関をデータベースで支えるRDBDynaMIC
2020年1月31日号(第166号)
【今月のテーマ】
流動性預金モデルの現状と今後の展望(1)
-流動性預金モデルの生い立ち-
【Risk Watcher】
RDB 口座動態データからみる動態信用スコアモデル小話
–入力データの期間、入金シェア–