会員向け情報誌クレジット・リサーチ
アーカイブ
≫2025年 ≫2024年 ≫2023年 ≫2022年 ≫2021年 ≫2020年 ≫2019年 ≫2018年 ≫2017年 ≫2016年 ≫2015年 ≫2014年 ≫2013年 ≫2012年 ≫2011年 ≫2010年 ≫2009年 ≫2008年 ≫2007年 ≫2006年バックナンバー
2008年12月1日号(第32号)
○不動産業の詳細業種分類についての調査
○高リスク融資先のデフォルト発生動向
2008年10月31日号(第31号)
○取得する財務情報の時点とモデルの判別能力
○財務指標の2次元利用について
2008年9月30日号(第30号)
○信用リスクとRDB 企業デフォルト率作と検証
○景況感と貸し渋り批判
2008年9月1日号(第29号)
○デフォルト率に関する格付間の統計的比較
○地方公共団体評価モデルの試作と検証
2008年7月31日号(第28号)
○物価高が企業財務に与える影響のシミュレーション
○財務指標を用いた企業の成長性予測
2008年6月20日号(第27号)
○RDB企業デフォルト率の提供開始と将来予測の可能性について
○二項検定の利用
2008年5月20日号(第26号)
○t値とF値による平均値の比較
○モデル採用指標に見るデフォルト判別に求められる要件の変化
2008年4月21日号(第25号)
○判別力の検証におけるF値の利用
○個別指標分析を通じた財務データ構造の経年変化に関する考察
2008年3月21日号(第24号)
○ベイズの定理、ロジスティック回帰及び想定デフォルト率
○統計的アプローチによる回収率モデリング手法
2008年2月20日号(第23号)
○情報エントロピーと信用格付の評価
○地方自治体における会計制度
2008年1月21日号(第22号)
○規模ハイブリッドモデルの構築例
○コミュニケーション・ツールとしての「中小企業向けレポート」